Filarmonica della Scala © Giovanni Hänninen
< 予定演奏曲 >
ヴェルディ
歌劇「運命の力」序曲
ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18【ピアノ:藤田 真央】
チャイコフスキー
交響曲第6番 ロ短調 作品74「悲愴」
ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団
Filarmonica della Scala © Giovanni Hänninen
ミラノ・スカラ座開場の1778年に創設されたミラノ・スカラ座管弦楽団を母体とするオーケストラ。 オペラ座の伝統に則ったレパートリーを充実させるため、1982年にクラウディオ・アバドが中心となり設立。ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団(Filarmonica della Scala)としてコンサート活動を行っている。トスカニーニ、フルトヴェングラー、カラヤン、バーンスタイン、カルロス・クライバー、ジュリーニ、バーンスタイン、アバド、ムーティ、バレンボイム、シャイーなど、スカラ座が輩出した時代に名を記す指揮者たちのもと、オペラの演奏にかけて世界でも指折りのオーケストラとして認められているほか、コンサート活動においてもきわめて高い国際的評価を獲得している。
指揮:チョン・ミョンフン(名誉指揮者)
Myung-Whun Chung © Silvia Lelli
韓国ソウル生まれ。マンネス音楽学校、ジュリアード音楽院でピアノと指揮法を学ぶ。1974年チャイコフスキー国際コンクール ピアノ部門第2位。その後ロスアンジェルス・フィルにてジュリーニのアシスタントとなり、後に副指揮者。ザールブリュッケン放響音楽監督および首席指揮者(1984~1989)、パリ・オペラ座バスティーユ音楽監督(1989~1994)、ローマ・サンタチェチーリア管首席指揮者(1997~2005)、フランス国立放送フィル音楽監督(2000~2015。現在は名誉音楽監督)、ソウル・フィル音楽監督(2006~2015)、シュターツカペレ・ドレスデンの首席客演指揮者(2012~)など歴任。1997年に本人が創設したアジア・フィルの音楽監督も務める。2001年東京フィルハーモニー交響楽団のスペシャル・アーティスティック・アドヴァイザーに就任、2010年より桂冠名誉指揮者、2016年9月に名誉音楽監督に就任。2022年6月、イタリア共和国功績勲章であるグランドオフィサーの称号を長年にわたるイタリアの文化発展への貢献に対して受勲。2023年3月、イタリアのミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団として初めての名誉指揮者に就任した。
ピアノ:藤田 真央
Mao Fujita © Johanna Berghorn, Sony Music Entertainment
2017年第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール優勝。2019年チャイコフスキー国際コンクールで第2位を受賞。ルツェルン音楽祭、ヴェルビエ音楽祭など主要な音楽祭へ定期的に出演。2024年8月、フルシャ指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団との共演でBBCプロムスにデビュー。同年10月、アン・デア・ウィーン劇場リニューアル記念コンサートにウィーン交響楽団と出演。11月にはカーネギー・ホールにてホール主催のソロ・リサイタルで再登場。その他、プラハ、ミュンヘン、アムステルダム、ベルリン、ケルン、チューリッヒ、シカゴなどの欧米主要都市でソロ・リサイタルを行っている。クリストフ・エッシェンバッハ、リッカルド・シャイー、アンドリス・ネルソンス、マレク・ヤノフスキ、セミヨン・ビシュコフ、ヴァシリー・ペトレンコ、ペトル・ポペルカといった指揮者たちからの信頼も厚い。2021年11月、ソニークラシカル・インターナショナルと専属レコーディングのマルチアルバム契約を締結し、2022年10月には〈モーツァルト:ピアノ・ソナタ全曲集〉を、2024年9月に〈72 Preludesショパン/スクリャービン/矢代秋雄:24の前奏曲〉をリリース。
フェニーチェ堺 大ホール
※駐車台数が限られています。公共交通機関をご利用ください。
受付期間 | 4月3日(木)昼12:00~4月8日(火)13:00 <S席のみ> |
抽選結果 | 4月10日(木) 13時以降順次メール配信 ※コンビニ決済を選択された方は、指定の期日までに決済手続きを行って下さい。 期日を過ぎますと当選が無効になりますので、ご注意下さい。 |
入金方法 | ファミリーマート店頭決済(手数料¥330/1件)、 セブンイレブン店頭決済(手数料¥330/1件)、 クレジット決済(手数料無料) |
チケット引取り方法 | 4/26(土)以降発券可能 ファミリーマート決済の方は店内設置の<マルチコピー機>でお手続きのうえ、引取(手数料¥165/1枚)、 セブンイレブン決済の方はセブンイレブン店頭引取(手数料¥165/1枚)、 クレジットカード支払いの方は上記に加え、会館引き取り(手数料無料)もお選びいただけます。 |
<全席指定/税込>
S席:29,000円 A席:26,000円 B席:19,000円 注釈付席:10,000円
※未就学児入場不可。
※やむを得ない事情により出演者・公演内容が変更となる場合があります。
※車いす席をお求めの方は堺市文化振興財団チケットセンター0570-08-0089にお電話ください。
sacayメイトWEB (要無料登録) | こちらから |
堺市文化振興財団 チケットセンター | 0570-08-0089(10:00~18:00) ※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。 |
窓口販売 | ♦下欄記載 |
チケットの販売および会館引取り窓口が変更になります。
■2025/4/1(火)より
変更の詳細についてはコチラをご覧ください。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
※ 4/28(月)より受付開始(※ 各館の休館日・営業時間にご注意ください)
※ チケット残数がある場合のみ販売
フェニーチェ堺(南海高野線「堺東」駅 徒歩8分)
〒590-0061 堺市堺区翁橋町2-1-1
TEL/072-223-1000
販売時間 :9:00~20:00
休館日:第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
栂文化会館(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅前)
〒590-0141 堺市南区桃山台2-1-2
TEL/072-296-0015
(営業時間9:00~20:00 休館日:月曜日・年末年始)
東文化会館(南海電鉄高野線「北野田」駅 徒歩約2分 )
TEL/072-230-0134
(営業時間9:00~20:00 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日~1月4日)・夏の点検)
美原文化会館(南海バス「美原区役所前」)
TEL/072-363-6868
(営業時間9:00~20:00 休館日:第2・4月曜日(ただし祝日は開館) 年末年始(12月29日~1月4日))
フェニーチェ堺
朝日放送テレビ株式会社