公演中止のお知らせ
2020/10/15
この度、新型コロナウイルスの感染拡大状況の影響で来日が困難となり、5/21(木)から12月24日(木)に延期および振替を予定しておりました「ベルリン・フィル八重奏団」は中止となりました。
振替公演を心待ちにされていたお客様には、ご迷惑をおかけし、お詫び申し上げるとともに、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
チケット払い戻しのご案内はこちら
曲目
フーゴ・カウン:八重奏曲
Hugo Kaun: Octet in F, op.34
細川俊夫:「テクスチュア」八重奏のための(委嘱新作)
Toshio Hosokawa : Texture for Philharmonic Octet Berlin
フランツ・シューベルト:八重奏曲 D803
Schubert: Octet in F major, D803
ベルリン・フィル八重奏団 Philharmonic Octet Berlin
ベルリン・フィル八重奏団は、結成から90年以上という、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバーが組織する室内楽アンサンブルの中で、もっとも長い歴史と伝統を持つ団体のひとつである。 その歴史は、1928年、8人の楽員たちがシューベルトの八重奏曲を演奏するために集まったところから始まった。メンバーは現在に至るまで、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のトップ奏者および世界第一級の演奏家によって構成されており、ヨーロッパをはじめ、世界の諸都市で演奏活動を行なっている。当初はヨーロッパを中心に活動していたが1954年、初めて7週間の南米ツアーを行い、この頃から始まったアメリカ合衆国、カナダへの再三にわたる演奏旅行で成功をおさめた。その後、アフリカ、韓国、中国、マレーシア、ニュージーランド、オーストラリア、旧ソ連、イスラエルなどの各国や、ザルツブルク、ルツェルン、エディンバラ、ベルリンなどの国際音楽祭にも度々招かれ、日本には1957年の初来日以後、定期的に来日している。また、1982年には、ベルリン・フィルの創立100周年記念演奏会にも参加した。レパートリーは、ウィーン古典派からロマン派の音楽を中心に幅広く、この編成ならではの編曲作品も含まれている。また1958年、ヒンデミットがこの八重奏団のために八重奏曲を作曲し、自らヴィオラを担当して歴史的初演を行ったのをはじめ、ヘンツェ、ブラッハー、テーリヒェン、シュトックハウゼン、イサン・ユンなどの著名現代作曲家が、彼らのために作品を残している。
樫本大進 Daishin Kashimoto (第1ヴァイオリン, 1st Violin)
ロンドン生まれ。1996年のフリッツ・クライスラー、ロン=ティボーでの1位ほか、5つの権威ある国際コンクールで優勝。2010年ベルリン・フィル第1コンサートマスターに就任。2007年からは「ル・ポン国際音楽祭~赤穂・姫路」の音楽監督も務める。
ロマーノ・トマシーニ Romano Tommasini (第2ヴァイオリン, 2nd Violin)
イタリア人の両親のもと、ルクセンブルクとフランスで育った。パリで音楽教育を受け、1986年よりナンシー管弦楽団の第1ソロ・ヴァイオリン奏者を務めた後、1989年にベルリン・フィルの一員となった。
アミハイ・グロス Amihai Grosz (ヴィオラ, Viola)
1979年イスラエル生まれ。デイヴィッド・チェン、タベア・ツィマーマン、ハイム・タウブに師事。エルサレム弦楽四重奏団の創立メンバー。2010年に第1ヴィオラ奏者としてベルリン・フィルに入団。ガスパーロ・ダ・サロの1570年製のヴィオラを生涯を通じて貸与されている。
クリストフ・イゲルブリンク Christoph Igelbrink (チェロ, Cello)
1958年デュッセルドルフ生まれ。1986年にハンブルク・フィルに入団し、1989年ベルリン・フィルのメンバーとなった。ベルリン・フィル12人のチェリストたち、ブラームス・アンサンブル・ベルリンのメンバーとしても活動している。
エスコ・ライネ Esko Laine (コントラバス, Contrabass)
1961年ヘルシンキ生まれ。18歳でフィンランド国立歌劇場管弦楽団のメンバーとなった。1999年から2001年までベルリン・フィル首席コントラバス奏者を務め、2008年より再びこの任にある。ソリストとしても演奏している。
ヴェンツェル・フックス Wenzel Fuchs (クラリネット, Clarinet)
オーストリアに生まれ、ペーター・シュミードルに師事。ウィーンで学んだ後、1993年からベルリン・フィルの首席クラリネット奏者となった珍しい経歴の持ち主。名手ライスターの後を継ぎ、類い稀な美音で世界中の奏者、聴衆から注目を浴びている。
シュテファン・ドール Stefan Dohr (ホルン, Horn)
エッセンとケルンで学び、フランクフルト歌劇場管、ベルリン・ドイツ響のソロ・ホルン奏者を経て、1993年ベルリン・フィルの首席ホルン奏者となる。変幻自在の音色と表現力を持つ稀代の名手にして、世界最高のホルン奏者の1人。http://www.StefanDohr.com
モル・ビロン Mor Biron (ファゴット, Fagott)
1982年イスラエル生まれ。ガッド・レーダーマン、マウリツィオ・ペッツ、クラウス・トゥーネマン、フォルカー・テスマンに師事。ソフィア王妃芸術館管などで活躍後、2007年ベルリン・フィルに入団。室内楽での積極的な活動のほか、バレンボイム・サイード・アカデミーで指導も行う。
※駐車台数が限られてます。公共交通機関をご利用ください。
S席 6,000円 A席 4,500円 B席 3,000円 C席1,500円
車イスS席 6,000円 車イスA席 4,500円
*全席指定・税込
*未就学児入場不可
*車いす席は堺市文化振興財団チケットセンターでご予約ください。(S席・A席のみ)
※感染拡大状況に応じた「感染拡大防止対策」として現在(8/20)は客席の間隔をあけて販売しております。
※5列目~21列目のセンターブロックを確約いたします。
先行対象席種 | S席 |
受付期間 | 8月20日(木)昼12:00~8月26日(水)13:00 |
抽選結果 |
8月28日(金)13:00頃から 順次メール配信 ※コンビニ決済を選択された方は、指定の期日までに決済手続きを行って下さい。期日を過ぎますと当選が無効になりますので、ご注意下さい。 |
入金方法 | ファミリーマート店頭決済(手数料¥220/1件)、 セブンイレブン店頭決済(手数料¥220/1件)、 クレジット決済(手数料無料) |
チケット引取り方法 |
※10月24日(土)以降 発券可能 |
一般発売日 10月24日(土)10:00
(当初予定しておりました9/12の一般発売日を延期いたしました。)
sacayメイトWEB (要無料登録) |
こちら |
堺市文化振興財団 チケットセンター |
0570-08-0089(10:00~18:00) 6/1(月)~当面の間、以下の時間帯で受付をさせていただきます。 ※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。 |
窓口販売 | 下欄記載 |
プレイガイド |
チケットぴあ |
※ 10/26(月)より受付開始(※ 各館の休館日・営業時間にご注意ください)
※ チケット残数がある場合のみ販売
フェニーチェ堺(南海高野線「堺東」駅 徒歩10分) |
〒590-0061 堺市堺区翁橋町2-1-1 |
栂文化会館(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅前) | 〒590-0141 堺市南区桃山台2-1-2 TEL/072-296-0015 販売時間9:00~20:00 休館日:月曜日・年末年始(12月30日~1月4日) |
東文化会館 ホール棟(南海電鉄高野線「北野田」駅 徒歩約2分 ) | 〒599-8123 堺市東区北野田1084-136 TEL/072-230-0134 販売時間9:00~20:00 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日~1月4日) |
美原文化会館(南海バス「美原区役所前」 ) | 〒587-0002 堺市美原区黒山167-1 TEL/072-363-6868 販売時間9:00~20:00 休館日:第2・4月曜日(ただし祝日は開館) 年末年始(12月30日~1月4日) |
フェニーチェ堺