【公演は11/24(日)に延期になりました】当日券は、各回の開場時間より販売いたします。
11月24日(日)の振替公演にご来場いただけなかったお客様につきましてはチケットの払い戻しを受け付けさせていただきます。
11/27更新払い戻しの詳細はこちら
11月23日(土)に予定しておりました公演は、 出演者の来日便欠航の影響により、中止となりました。
振替公演を翌11月24日(日)に実施いたします。
振替公演についての詳細はこちら
ともだちはどこ?
仲良しのともだちを探す旅に出た一匹の子犬の物語
アンサンブルによる良質な作品を作り続けているナイブニ人形劇場。ユネスコ無形文化遺産に登録されているチェコの人形劇の中でも、長年人々に親しまれている劇場のひとつです。今回は、小さなお子さまとおとなが楽しめる、セリフのない(犬の鳴き声や擬音で物語が展開する)人形劇を上演します。はぐれてしまった友だちを探すために、機関車に乗って旅に出た一匹の子犬。見知らぬ場所でいろんな犬たちと出会う冒険譚をお楽しみください。
ナイブニ人形劇場
1949年に設立。旧チェコスロバキアで最初の専門人形劇場のひとつで、チェコのリベレツ市庁舎から数十メートル離れた街の中心部にあります。70年にわたり、チェコの質の高い人形劇として人々に親しまれ、現在、年間300以上の公演を行い、チェコ国内外で約5万人の観客を動員しています。また、1972年からは専門劇団による子どものための国際人形劇フェスティバル(マテジンカフェスティバル)を開催し、アンサンブルによる良質な作品を作り続けています。2018年2月に初来日して上演した『空からきたひつじ』は、大阪・飯田・木更津の各地で好評を得ました。
他地域での公演情報
長野公演 11月29日(金)、11月30日(土)(長野県飯田市)
東京公演 12月2日(月)(東京都)
京都公演 12月7日(土)、12月8日(日)(京都府京都市)
ナイブニ人形劇場(チェコ)「こいぬと機関車-Choo.Choo.Whistle.Woof!-」へご来場のお客様のために、公演の間、お子様をお預かりする託児サービス(有料)を実施します。詳しくは申込フォームをご確認ください。
申込期間:2024年8月24日(土)10:00~11月16日(土)17:00
お預かり時間:開場から終演まで
対象年齢:0歳~小学校入学前のお子様
料金:500円(1名)
定員:10名
託児所サービス:NPO法人 SAKAI子育てトライアングル
※託児サービスの申込受付は終了いたしました。
作:ヴィート・ペジナ&コレクティブ
演出:ミハエラ・ホモロヴァー
ドラマトゥルク:ヴィート・ペジナ
舞台美術:ロベルト・スモリーク
音楽:フィリプ・ホモラ
出演:フィリプ・ホモラ/アダム・クビシュタ/マレク・スィーコラ/アントニーン・ティーマル
フェニーチェ堺 大スタジオ
※駐車台数が限られています。公共交通機関をご利用ください。
<全席自由席・税込>
一般:1,800円 子ども(2歳~18歳):800円
※未就学児(2歳以上から鑑賞可)は保護者同伴でご観劇ください
※車いすでご来場をご希望の方は、チケット購入後フェニーチェ堺 072-223-1000にお電話ください。
120名
ローソン | 【Lコード:54373】 |
sacayメイトWEB (要無料登録) | こちらから |
堺市文化振興財団 チケットセンター | 0570-08-0089(10:00~18:00) ※一部携帯・CATV接続電話・IP電話からはご利用いただけません。 |
窓口販売 | ♦下欄記載 |
※ 8/26(月)より受付開始(※ 各館の休館日・営業時間にご注意ください)
※ チケット残数がある場合のみ販売
フェニーチェ堺(南海高野線「堺東」駅 徒歩8分)
〒590-0061 堺市堺区翁橋町2-1-1
TEL/072-223-1000
販売時間 :9:00~20:00
休館日:第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始
栂文化会館(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅前)
〒590-0141 堺市南区桃山台2-1-2
TEL/072-296-0015
(営業時間9:00~20:00 休館日:月曜日・年末年始)
東文化会館(南海電鉄高野線「北野田」駅 徒歩約2分 )
TEL/072-230-0134
(営業時間9:00~20:00 休館日:水曜日(祝日の場合は開館)・年末年始(12月30日~1月4日)・夏の点検)
美原文化会館(南海バス「美原区役所前」)
TEL/072-363-6868
(営業時間9:00~20:00 休館日:第2・4月曜日(ただし祝日は開館) 年末年始(12月29日~1月4日))
フェニーチェ堺
特定非営利活動法人いいだ人形劇センター
在堺チェコ共和国名誉領事館
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会